ワインと料理

「ワイン発祥の地」「伝統料理」

ジョージアの食物とワインはジョージアの象徴でありジョージアを語る上で決して避けることはできません。ジョージアの食物とワインは世界最高だと我々は考えています。
まず、ワインは8000年の歴史があり「ワイン発祥の地」として有名です。その伝統的な製法はオーガニックでとても健康に良いため、近代的な製法が世界的には主流ですが、近年評価が見直されています。またここジョージアでしか栽培されていない土着品種のブドウが500以上も残っているのです。ジョージアのブドウ栽培は気候的、地理的にも大変環境がよく、まさに神が与えた土地なのです。

ジョージア料理は天然素材を使いスパイスを利用した独特の味付けをします。ジョージアではそれぞれの地域で異なった伝統料理があります。例えばメグレリアン(Megrelian)、カヘティアン(Kakhetian)、イメレティアン(Imeretian)などです。ジョージア料理では肉が重要な役割を果たしますが、川魚や地元で生産された野菜や果物も人気があります。

ジョージアが世界有数の長寿国であるのは、これらのジョージアの健康的な料理が起因していると言われているのです。

ワイン

ジョージアのブドウ

歴史家はジョージアがワインの発祥の地であると認定しています。そして、2013年、ジョージアワインはUNESCOの世界遺産に登録されました。
陶器、青銅、銀で出来ている古代のワイン容器やワインを飲むための金のカップ、ワイン樽がジョージアで発掘されています。青銅器時代の古墳で見つかったブドウのつるの種は、ジョージアワインの歴史を語り、約8000年の歴史があると言われています。また、今日のブドウの品種の500以上が今もこのジョージアで栽培されています。ジョージアワインはとても素晴らしいものです。黒海からの気候と湿った空気は、素晴らしいワインを生産するために完璧な環境を作り出しています。ジョージアの多様な気候や地理的な好環境ゆえに作り出せるブドウの品種数(約500種類)は、世界の他のどの国にも真似できないのです。

主要なブドウ・タイプのリスト:
白いブドウ
ルカツィテリ(Rkactiteli)、ムツヴァネ・カフリ (Mtsvane Kakhuri)、 ヒフヴィ(Khikhvi)、キシ(kisi)、カフリ・ムツヴァネ(Kakhuri Mtsvane)、チヌリ(Chinuri)、ゴルリ・ムツヴァネ(Goruli Mtsvane)、ツォリカウリ(Tsolikauri)、ツィツカ(Tsitska)、クラフナ(Krakhuna)、ラチュリ・テトラ(Rachuli tetra)、サクミエラ (Sakmiela) 、アヴァシルフヴァ(Avasirkhva)。

赤いブドウ
サペラヴィ(Saperavi)、タヴクヴェリ(Tavkveri)、オツハヌリ・サフェレ(Otskhanuri sapere)、シャヴカピト(Shavkapito)、アレサンドロウリ(Alesandrouli)、ムジュレテュリ(Mujuretuli)、ズヴェルシャヴィ(Dzvelshavi)、ウサヘロウリ(Usakhelouri)、オルベルリ・オジャレシ (Orbeluri ojaleshi) 、オジャレシ (Ojaleshi) 、チュハヴェリ (Chkhaveri)。

ルカツィテリ・ブドウから多くの種類とブランドの芳醇な白ワインを品格でいっぱいに作ります。ますます有名な赤いサペラヴィ・ブドウは、強力でからいワインにプラム、スパイスとアーモンドの香りを提供します。カヘティで自然に作られたおいしい半に甘いキンズマラウリとアハシェニのワインを味わうこともできる。

収穫祭

ルトヴェリ(Rtveli)というブドウ収穫際は秋に行われます。収穫祭はとても重要な行事で、それぞれの家で栽培したザクロ、西洋ナシ、リンゴ、桃などもいっぱい出されます。ルトヴェリの間、早朝のブドウ園では収穫祭を祝う陽気な歌で賑やかになります。ブドウはゴドリ(Godori)という桜の木の枝で編んだ大きなバスケットで集めます。またこの時期はチュルチュヘラChurchkhelaという胡桃とブドウで作るお菓子を作ります。作り方はたくさんのクルミをつなぎ合わせて小麦粉をつけ、タタラ(Tatara)、と言うブドウジュースの中にいれては乾燥させ、またタタラに入れるという作業を繰り返してできあがります。

ジョージアワインの陶器ボトル

ジョージアワインはアンフォラという陶器の大きな壺を地下に埋め、自然発酵させる伝統的な製法でクベヴゥリワインを作っています。
そのアンフォラを象った陶器のワインボトルがとても有名です。

ワイン生産地域

カヘティ地域のワインの歴史は紀元前6千年までさかのぼります。クヴェヴリQvevriという伝統的で独特のワイン製法で行なわれています。アンフォラという素焼きの大きな陶器をマラニというワイン貯蔵庫の地下に埋めて、そこにぶどうを皮や場所によっては茎まで一緒に入れて醸造させるのです。添加物を加えず、できる限り自然に任せるその製法はオーガニックな有機ワインを作り出します。ただこの製法は現代のステンレスタンクなどで作る製法と比べて大変手間と費用がかかるため、世界で唯一ジョージアだけがこの伝統的な製法を守り続けています。しかしながら近年の健康志向やオーガニクブームもあり、評価が見直されているのも事実です。
ワイン生産地はカへティ地方だけではありません。フヴァンチュカラ(Khvanchkara)で有名なセミスイートワインは、美しいラチャ(Racha)地方の高いコーカサス山脈の山麓の丘で作られています。シダ・カルトリ(Shida kartli)、クヴェモ・カルトリ(Kvemo kartli)、イメレティ(Imereti)、サメグレロ(Samegrelo)、グリア(Guria)、サムツヘ・ジャヴァヘティ(Samtskhe Javakheti)とアジャラ(Adjara)でも生産されています。それぞれの地域で特徴があり、ワインの色と香りを楽しむことができます。

伝統的なワイン造り

樽やステンレスで醗酵し保管する方法が一般的ですが、ジョージアではアンフォラと呼ばれる大きな素焼きの陶器を地面に埋めて作るクヴェヴリという製法で作られます。アンフォラで数か月間熟成させ、自然発酵のオーガニックで美味しいワインを作ります。最も古いアンフォラはフラミ(Khrami)山で見つかり、紀元前6世紀のものでした。たくさんのアンフォラが東部でも西部でも見つかりました。西部と東部は、形、製造、色と装飾に関して違いがある点も特筆すべき点です。西ジョージアのアンフォラはチュリ(Churi)と呼ばれています。

伝統的乾杯

スプラという伝統的な乾杯をするときは、タマダ(tamada)とういう乾杯の音頭をとり、全体を仕切る人が重要な役割を果たします。タマダをする人はには敬意をもって接します。タマダは宴会の雰囲気を作って乾杯し、色々な話題をつくり、詩を歌います。ユーモアセンスを持ち、伝統的な乾杯を守るのが良いタマダと言われます。
スプラはジョージアの生活のすべての鍵となるイベントであり、ジョージアの「おもてなし」が理解できる最も典型的なものです。タマダは過去と現在そして未来のギャップを埋め、参加しているメンバーの気持ちを1つにします。そしてタマダの音頭で乾杯するとき「我々の勝利に!」を意味するジョージア語「ガウマルジョス(Gaumarjos)!」という言葉を言ってください。最初に神様、そして女性、平和、客人に対する乾杯をします。

料理

ジョージアの食

コーカサス山脈の栄養豊富でピュアなミネラルウォーターによって作られる食材がジョージア料理の大きな特徴です。料理は多くのオーガニック野菜、スパイス、そして肉を使った料理が中心です。
肉は牛肉、豚、羊、鳥、魚は川魚が中心、その他ヘイゼルナッツ、クルミなどのナッツ類、多種多様なチーズ、野菜や果物は ナス、ピクルス、プラム、コーン、ザクロ、インゲンマメ、野生の草本、コリアンダー、春タマネギ、トウガラシ、ミント、バジル、ニンニクなどを材料として料理します。

ハチャプリ(Khachapuri)

ジョージアのチーズ・パンー別名ジョージアのピザは、いくつかの地域のスタイルがあります。

ヒンカリ(Khinkali)

ジョージアのナショナル食料:特別な技術を用いて手で食べさせられられる汁が多い肉ゆで団子。ジョージアの小籠包。またそれを味見するために訪問客はここへ帰る。